富里湖が、(財)ダム水源地環境整備センターの選ぶ「ダム湖百選」にこのほど認定されました。 ダム湖百選は、地域に親しまれ、私達の生活を水害から守り美しい景観を見せる、かけがえのないダム湖を選定するもので、応募総数165カ所の中から、認定65カ所(道内では5カ所)の一つとして選ばれたものです。 農業用水の安定供給を目的に、国営畑地帯総合土地改良パイロット事業により整備された富里湖は、昭和62年5月に供用されて以来、自然観察やキャンプなどに多くの皆さんに活用されています。これから夏本番。皆さんも自然を楽しみに家族揃って出掛けてみませんか。 ◎富里湖森林公園 ●開園期間/5月15日〜10月31日 ●主な施設/管理棟(総合案内、休憩施設)1棟、炊事施設2棟、トイレ2棟、バンガロー10人用4棟、7人用3棟、駐車場、見晴台、多目的広場、野外ステージ ●使用料/バンガロー10人用1棟4,000円、7人用1棟3,000円(午後2時から翌日正午まで) ●貸しテント(6人用)1張1,000円 ●持込みテント10人用まで1張300円、11人用から1張1,000円(1泊2日・翌日正午まで) ●交通/北見市街から西北西へ約16q、車で約25分
【詳細】 富里湖森林公園管理棟TEL0157−33−2520
|
 |
1987年5月に完成した富里湖。貯水量は280万立法メートル、総延長102キロのパイプラインを有する農業用ダムです。 |
 |
湖に面したキャンプ場には、バンガローもあります | | |